スペシャル作品
《著者》池波正太郎
|
年
|
番組タイトル
|
放映日ほか
|
ストーリー
|
原作タイトル
|
キャスト
|
2005
平成17
(138)
|
山吹屋お勝
|
初回放映日:
2005年2月8日
TV長編:96分
企画:能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
佐成哲雄(松竹)
脚本:古田求
監修:小野田嘉幹
監督:石原興
音楽:津島利章
殺陣:宇仁貫三
料理指導:阿部孤柳
|
巣鴨の大百姓、長谷川平蔵のいとこの三沢仙右衛門が長男と共に平蔵を訪ねてきた。
仙右衛門は、山吹屋という茶屋で働いている女中、お勝と結婚をすると言い張る。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(5)」
収録/山吹屋お勝
TV第1シーズン 20話
「山吹屋お勝」
|
三沢仙右衛門:橋爪 功
霧の七郎:平泉 成
関宿の利八:吉田 栄作
お勝:床嶋 佳子
相川彦蔵:嶋田 久作
初造:金田 明夫
荒川の久松:田中 要次
芳斉:曽我廼家 文童
おさい:高間 智子
おみつ:山崎 華奈
一六:片山 練
|
2006
平成18
(139)
|
兇賊
|
初回放映日:
2006年2月17日
TV長編:96分
企画:能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
脚本:古田求
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
佐成哲雄(松竹)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:井上昭
音楽:津島利章
殺陣:宇仁貫三
料理指導:阿部孤柳
|
元盗賊、鷺原の九平は40年ぶりに故郷を訪ねての帰り道、お堂で雨宿りした。
そのお堂で網切の甚五郎とその手下が長谷川平蔵の暗殺話をしているのを聞く。
その一年後、九平は江戸で加賀やという居酒屋の亭主となっていた。
その九平のもとへ芋酒の噂を聞いて平蔵がやってくる。
平蔵が店を出た直後にやってきた浪人たちを不審に思った九平はその後を追う。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(5)」
収録/兇賊
TV第1シーズン 9話
「兇賊」
|
鷺原の九平:小林 稔侍
網切の甚五郎:大杉 漣
馬返しの与吉:本田 博太郎
野尻の虎三:徳井 優
お葉:中原 果南
文狭の友吉:伊藤 洋三郎
山本利右衛門:醍醐 貢介
おもん:若林 麻由美
|
2007
平成19
(140)
|
一本眉
|
初回放映日:
2007年4月6日
TV長編:93分
企画: 能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
脚本:野上龍雄
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
後藤博幸(フジTV)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:井上昭
音楽:津島利章
殺陣:宇仁貫三
料理指導:阿部孤柳
|
師走の風の強い夜、音羽町一丁目の打物問屋、豊島屋から280両が盗まれ、一家12人が皆殺しにされるという
事件が起こった。
金蔵の鉄の錠前は真っ二つに切られており、江戸にはない手口に、平蔵は並々ならぬ相手だと直感する。
同心の木村忠吾はお気に入りの田楽屋で、一本眉をした男と親しくなっていた。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(13)」
収録/一本眉
文春文庫
「鬼平犯科帳(13)」
収録/墨つぼの孫八
TV第1シーズン10話
「一本眉」のリメイク
|
清洲の甚五郎:宇津井 健(一本眉)
与吉:山田 純大
おみち:大路 恵美
倉淵の佐喜蔵:遠藤 憲一
弥太郎:山崎 銀之丞
おもん:石原 舞子
伊助:上杉 祥三
茂の市:火野 正平
|
2008
平成20
(141)
|
引き込み女
|
初回放映日:
2008年10月17日
TV長編:94分
企画:能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
脚本:野上龍雄
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
後藤博幸(フジTV)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:酒井信行
音楽:津島利章
殺陣:宇仁貫三
料理指導:阿部孤柳
|
兇賊、駒止めの弥太郎の廻状が八州取締りから回ってきた。
江戸に来るのではないかとの憶測が飛ぶ。
そんな時、大滝の五郎蔵は橋の上で物思いにふける駒止めの弥太郎の引き込み女、お元を見つける。
お元は老舗の袋物問屋の菱屋で働いていた。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(19)」
収録/引き込み女
TV第1シーズン 24話
「引き込み女」
|
井上玄庵:市川 染五郎
お元:余 貴美子
伊兵衛:羽場 裕一
おりく:佐々木 すみ江
お民:松金 よね子
磯部の万吉:井出 らっきょ
富蔵:山本 龍二
宗六:赤星 昇一郎
弥七:中西 良太
|
2009
平成21
(142)
|
雨引きの文五郎
|
初回放映日:
2009年7月17日
TV長編:94分
企画:能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
脚本:古田求、安倍哲郎
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
成河広明(フジTV)
佐生哲夫(松竹)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:斎藤光正
音楽:津島利章
殺陣:宇仁貫三
料理指導:阿部孤柳
|
雨引きの文五郎の女房おきぬは、病の床に伏していた。
そんなおきぬを犬神の権三郎の女、おしげは励まし支えていた。
その頃、文五郎は西尾の長兵衛の跡目を継いでくれと盗賊仲間から頼まれていた。
しかし、文五郎はそれをきっぱりと断る。
文五郎を快く思っていなかった落針の彦蔵は文五郎を亡き者にしようと企む。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(9)」
収録/雨引きの文五郎
文春文庫
「鬼平犯科帳(10)」
収録/犬神の権三
TV第2シーズン 6話
「雨引きの文五郎」
と第5シーズン 8話
「犬神の権三郎」のリメイク
|
雨引きの文五郎:國村 隼
舟形の宗平:伊東 四郎
犬神の権三郎:田中 健
おしげ:賀来 千香子
落針の彦蔵:菅田 俊
滝蔵:樋浦 勉
おきぬ:長谷川 真弓
小鼠の安兵衛:上田 耕一
|
2010
平成22
(143)
|
高萩の捨五郎
|
初回放映日:
2010年6月18日
TV長編:93分
企画:能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
脚本:金子成人
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
成河広明(フジTV)
佐生哲夫(松竹)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:斎藤光正
音楽:津島利章
殺陣:宇仁貫三
料理指導:近藤文夫
|
高萩の捨五郎は、武士に手討ちにされかかった父子を助けようとして逆に切られる。
それを助けた平蔵は、傷を負った捨五郎を役宅に連れ帰り養生させる。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(20)」
収録/高萩の捨五郎
文春文庫
「鬼平犯科帳(19)」
収録/妙義の團右衛門
テレビ第2シリーズの第8話「盗賊二筋道」
と第3シリーズの第8話「妙義の團右衛門」のリメイク
|
高萩の捨五郎:塩見 三省
妙義の團右衛門:津川 雅彦
八重:遠野 なぎこ
籠滝の太次郎:若松 武史
お兼 :北原 佐和子
鳥居松の伝吉:春田 純一
清水三弥:大柴 隼人
辰造 :青山 勝
戸田伊織:石井 英明
辰造の女房:泉知 奈津
沼田大七:多田 頼満
垣内 :岡山 和之
杉村:中島 多朗
竹造 :火野 正平
|
2010
平成22
(144)
|
一寸の虫
|
初回放映日:
2010年6月18日
TV長編:94分
企画:能村庸一(フジTV)
武田功(松竹)
脚本:古田求
プロデューサー:
保原賢一郎(フジTV)
成河広明(フジTV)
佐生哲夫(松竹)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:石原興
料理指導:近藤文夫
|
長谷川平蔵は、密偵・仁三郎の手引きで不動の勘右衛門の隠れ家に打ち込んだ。
その時、仁三郎が平蔵をかばい負傷する。
世話するおまさに仁三郎が、自分には恩人が二人いると言う。
一人は平蔵。
もう一人は盗みの掟を教えてくれた盗賊、船影の忠兵衛だ。
傷が癒えてきたある日、鹿谷の伴助が寄ってきて仁三郎を盗めに誘うのだった。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(18)」
収録/一寸の虫
文春文庫
「鬼平犯科帳(13)」
収録/殺しの波紋
TV
第9シリーズの第2話「一寸の虫」と
第7シリーズの第6話「殺しの波紋」のリメイク
|
船影の忠兵衛:三國 連太郎
仁三郎:寺脇 康文
富田庄五郎:原田 龍二
鹿谷の伴助:北見 敏之
名草の与八:中西 良太
袋井の富造:上杉 祥三
おろく:林 美穂
竹松:田中 聡元
伊太郎:小久 保丈二
橋本屋助蔵:小宮 健吾
不動の勘右衛門:下元 年世
おのぶ:亜呂奈
幸:若林 麻由美
|
2011
平成23
(145)
|
盗賊婚礼
|
初回放映日:
2011年6月18日
TV長編:94分
企画: 能村庸一(フジTV) 武田功(松竹)
脚本: 古田求
プロデューサー:
成河広明(フジTV)
佐生哲夫(松竹)
足立弘平(松竹)
監修:小野田嘉幹
監督:石原興
料理指導:近藤文夫
|
薬種問屋山城屋に泥棒が入り780両が盗まれた。
そこには傘の絵の張り紙が残されていた。
その二代目・傘山の弥太郎の元に長嶋の久五郎が、鳴海の繁蔵からの書状を持って現れる。
その内容は、8年前に死んだ弥太郎の父と交わした約束、鳴海の繁蔵の妹、お糸を嫁にしてくれというものだった。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(7)」
収録/盗賊婚礼
TV
第4シリーズの第3話
「盗賊婚礼」のリメイク
|
長嶋の久五郎 :松平 健
傘山の弥太郎:市川 染五郎
鳴海の繁蔵:布施 博
お糸 :黒川 智花
根津の丑松:鷲生 功
土山左十郎:真砂 皓太
渡辺 :澤村 由次郎
山城屋文蔵 :大谷 桂三
お粂:田村 友里
万太郎:樋口 浩二
吾助:鎌田 栄治
しお:川崎 あかね
茂作:諸木 淳郎
住職 :窪田 弘和
お津世:白石 美帆
勘助 :五代目 中村 歌六
|
2013
平成25
(146)
|
金曜プレステージ
新春大型時代劇
鬼平犯科帳スペシャル
泥鰌の和助始末
|
初回放映日:
2013年1月4日
TV長編:94分
企画:能村庸一・武田功
脚本:金子成人
プロデューサー:
成田一樹
佐生哲夫
足立弘平
監督:吉田啓一郎
料理指導:近藤文夫(銀座近藤)
麦藁細工:辻 紀子
|
池波正太郎生誕90年記念作品
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(7)」
収録/泥鰌の和助始末
TV
第1シーズン 第15話
|
小林金弥:中村 又五郎
泥鰌の和助:石橋 蓮司
おみね:酒井 美紀
徳次郎:福士 誠治
鎌太郎:吉見 一豊
大津屋源兵衛:坂田 聡
お静:海老瀬 はな
塚田要次郎:國本 鍾建
喜兵衛の倅:梨本 謙次郎
不破の惣七:寺島 進
喜兵衛:中村 敦夫
|
2013
平成25
(147)
|
金曜プレステージ
新春大型時代劇
鬼平犯科帳スペシャル
見張りの糸
|
初回放映日:
2013年5月31日
TV長編:93分
企画:能村庸一・武田功
脚本:田村惠
プロデューサー:
成田一樹
佐生哲夫
足立弘平
料理指導:近藤文夫(銀座近藤)
監修:小野田嘉幹
監督:吉田啓一郎
|
盗賊・「稲荷の金太郎」と偶然再会した密偵・粂八は、二代目・貉(むじな)の豊蔵の大きなおつとめに人手が足りない話を聞き出す。
平蔵に報告した粂八だったが……。
|
文春文庫
「鬼平犯科帳(16)」
収録/見張りの糸
TV
第7シーズン 第10話
|
小林金弥:中村 又五郎
稲荷の金太郎:渡辺 いっけい
戸田銀次郎:隆 大介
貉の豊蔵:木下 ほうか
おその:佐藤 友紀
お弓:柊 瑠美
大沢弥平:大村 波彦
数珠屋:坂田 雅彦
源四郎:石原 由宇
久保:白井 滋郎
山内:円堂 耕成
権六:蟷螂 襲
丸屋治兵衛:下元 年世
居酒屋の女:紅 萬子
太助:本田 博太郎
堂ヶ原の忠兵衛:中村 嘉葎雄
|
2015
平成27
(148)
|
赤と黒のゲキジョー
鬼平犯科帳スペシャル
密告
|
初回放送日:
2015年1月9日(金)
午後 9:00~10:52
- 企画:能村庸一・武田功
- 脚本:田村惠
- プロデューサー:
成河広明(フジテレビ)
佐生哲雄
足立弘平
- 音楽:津島利章
- 料理指導:近藤文夫
- 監督:吉田啓一郎
- 制作:フジテレビ、松竹株式会社
|
火付盗賊改方長官の長谷川平蔵屋敷近くに、平蔵と旧知の間柄、久兵衛が亭主を務める居酒屋がある。ある日、サンゴ玉のかんざしを髪に付けた謎の女が現れ、「これを、長谷川様に」と手紙と心付けを置いて出て行く。
それは、仙台堀にある鎌倉屋という足袋問屋に今夜盗賊が押し入ることを密告する手紙だった。
|
文春文庫刊
「密告」
TV
第2シーズン 第13話
|
久兵衛:柳家 小さん
伏屋の紋蔵:高橋 光臣
与茂吉:蟹江 一平
半助:松本 実
徳兵衛:浦野 REN
十六歳のお百:瀬戸 さおり
横山小平次:西尾 塁
若い女:平塚 千瑛
蕎麦屋の亭主:田井 克幸
仁吉:円堂 耕成
鎌倉屋儀兵衛:木元 としひろ
莨売り:平井 靖
鎌倉屋の番頭:大迫 英喜
大福餅売り:船津 正康
権蔵:仲野 毅
駕籠舁:池田 勝志
駕籠舁の相棒:山口 孝二
子守の少女:野田 琴乃
女中:小林 茉利江
青田の文太郎:春田 純一
珊瑚玉のお百:高島 礼子
|
2015
平成27
(149)
|
金曜プレミアム
鬼平犯科帳スペシャル
浅草・御厩河岸
(あさくさ・おうまやがし) |
初回放送日:
2015年12月18日(金)
午後 9:00~10:52
- 企画:能村庸一・武田功
- 脚本:田村惠
- プロデューサー:
成河広明
佐生哲雄
羽鳥健一
足立弘平
- 監督:吉田啓一郎
- 制作:フジテレビ、松竹株式会社
- 料理指導:近藤文夫(銀座近藤)
- 音楽:津島利章
|
浅草御厩河岸の渡し場の近くの小さな居酒屋では、お勝とその母で盲目のお八百が一生懸命働いている。店主でお勝の旦那の岩五郎は店の軒先で居眠りする怠け者。
お勝もお八百も知らないが、昔、岩五郎が錠前外しを生業としていた時に盗みで捕まり、平蔵や大滝の五郎蔵から温情を受け、岩五郎は平蔵の密偵となっていた。
そんな岩五郎のもとに、大盗賊・海老坂の与兵衛から盗みの依頼がくる。平蔵に知らせなければとは思うものの、岩五郎は難しい錠前の図面を前に、この錠前を外したいという欲望にあらがえなくなり……。
|
文春文庫刊
「鬼平犯科帳(1)」
収録/浅草御厩河岸
TV
第1シーズン・第18話として、1989年12月13日(水)に放送されたものを、スペシャルとしてアレンジした作品。
|
岩五郎(いわごろう):田辺 誠一
お勝:小林 綾子
常磐津文字春:東風 万智子
権助:仁科 貴
彦蔵:田中 隆三
中間:円堂 耕成
中間:仲野 毅
中間:奥深山 新
善太郎:中島 崇博
心太売り:平井 靖
賭場の中盆:木下 通博
賭場の女:加藤 千果
旅籠の女中:谷本 麻衣
柳屋の丁稚:玉山 詩
柳屋の丁稚:石田 大和
柳屋の女中:野田 琴乃
柳屋甚右衛門:鶴田 忍
お八百(やお):南條 瑞江
伏木の卯三郎:左とん平
海老坂の与兵衛:田村 亮
|
2016
平成28
(150)
|
金曜プレミアム 
鬼平犯科帳 THE FINAL
前編「五年目の客」 |
初回放送日:
2016年12月2日(金)
午後 9:00~10:52
- 企画:能村庸一・武田功
- 脚本:金子成人
- プロデューサー:
羽鳥健一
- 佐生哲雄
- 成河広明
足立弘平
- 監督:山下智彦
- 制作:フジテレビ、松竹株式会社
- 料理指導:近藤文夫(銀座近藤)
- 料理協力:祇園 さゝ木
- 佐々木浩
-
- 音楽:津島利章
- 殺陣:宇仁貫三
|
浪人に同心たちが狙われている……という危惧が浮かぶ。
平蔵と市中見回りをしていた伊佐治が、羽佐間の文蔵の配下、引き込み・江口の音吉を見つける。
おまさの調べでは、音吉は浅草橋の船宿で女と逢引きの様子。
音吉は旅籠・丹波屋に7日も逗留していた。丹波屋は金貸しもしており、文蔵の狙いは丹波屋であろう。
そんな時、船宿から出てきた女が、旅籠の女将・お吉だとわかる。
|
文春文庫刊
「鬼平犯科帳(4)」
収録/五年目の客
TV
第2シーズン・第7話
五年目の客 |
お吉:若村麻由美
江口の音吉:谷原章介
庄次:渡辺大
甚助:金山一彦
羽佐間の文蔵:吉沢健
丹波屋番頭:掛田誠
佐兵衛:多賀勝一
大沢屋嘉助:峰蘭太郎
お辰:かとうあつき
おまつ:徳田公華
お光:松葉優香
お杉:亜呂奈
源兵衛:平泉成
石動虎小太郎:尾上菊之助
京極備前守:橋爪功 |
2016
平成28
(150) |
土曜プレミアム 
鬼平犯科帳 THE FINAL
後編「雲竜剣」
|
初回放送日:
2016年12月3日(土)
午後 9:00~11:10
- 企画:能村庸一・武田功
- 脚本:田村惠
- プロデューサー:
成河広明
佐生哲雄
羽鳥健一
足立弘平
- 監督:山下智彦
- 制作:フジテレビ、松竹株式会社
- 料理指導:近藤文夫(銀座近藤)
- 音楽:津島利章
- 殺陣:宇仁貫三
|
木村忠吾との夜道、平蔵はすさまじい殺気を放つ刺客に襲われる。
刀を隠して下から切り上げる不思議な構え。
平蔵は若き頃、剣の師匠高杉銀平の代わりに牛久で戦った相手が、これと同じ構えをしていたことを思い出す。相手の名前は思い出せぬが、その刀法は雲竜剣と言った。
|
文春文庫刊
「鬼平犯科帳(15)」
収録/雲竜剣
TV
第2シーズン・第2話
雲竜剣スペシャル |
石動虎太郎:尾上菊之助
松蔵:石倉三郎
百足の久八:木下ほうか
三右衛門:小野了
関平:石黒光
物売り:中村吉助
物売り:尾上音二郎
円蔵:田井克幸
彦兵衛:浅田祐二
太吉:丸一太
京極備前守:橋爪功
白玉売り:さだまさし
助次郎:中村嘉葎雄
堀本伯道:田中泯
|
28年間、全150作お疲れさまでした!!!
中村吉右衛門さんの鬼平犯科帳。
これが最後かと思うと感慨深いです。
吉右衛門さんのお父様、松本白鵬さんから始まり、色んな役者さんが
長谷川平蔵役をされました。
長い年月をかけて練られ続けた脚本は、どの作品も重厚であり
人情の機微を描くすばらしい仕上がりでした。
熟練の監督さんたち、きりっとしまった配役。
すべてにおいて他の鬼平犯科帳よりグレードアップしていました。
中村吉右衛門さんの温かみのある誰もが憧れる男、鬼平。
惚れました。
これから先、このような時代劇ができるのだろうか……と不安になりますが、
吉右衛門さんが最後に街を歩く後姿のショットに年齢を重く感じました。
どうぞ吉右衛門さんがご健康であられますようにお祈りいたします。
新たな鬼平犯科帳が現れるその日をたのしみに。
みなさまお疲れさまでした。そして、ありがとうございました!
「鬼平犯科帳を極める ザ・ファイナル」の本にて多少確認はしましたが、
抜けている部分があるかもしれません。
ミスなど見つかりましたら、お教えいただけると助かります。
鬼平犯科帳を極める ザ・ファイナル (扶桑社ムック) ムック – 2016/10/25
本体2000円+税
|
フジテレビ2005~2015年鬼平犯科帳スペシャル
原作: 池波正太郎
主要出演者:
長谷川平蔵:二代目中村吉右衛門
久栄: 多岐川裕美
酒井祐助:勝野洋
木村忠吾:尾美としのり
村松忠之進:沼田爆
三井忠次郎:中村吉之助
竹内孫四郎:中村吉三郎
山崎国之進:中村吉五郎
小柳安五郎:谷口高史
田島:中村吉六
望月:中村吉二郎
小林金弥:三代目中村歌昇(2005~2012)
小林金弥:中村又五郎(2013~)
小房の粂八:蟹江敬三
伊三次 :三浦浩一
大滝の五郎蔵:綿引勝彦
三次郎 :藤巻潤
おとき:江戸家まねき猫
相模の彦十:長門裕之
おまさ:梶芽衣子
音楽:津島利章
殺人:宇仁貫三
ナレーター:能村太郎
テーマ音楽:インスピレイション/ジプシー・キングス
制作: フジテレビ、松竹株式会社
*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*
フジテレビ2016年鬼平犯科帳 THE FINAL 前後編
原作: 池波正太郎
主要出演者:
長谷川平蔵:二代目中村吉右衛門
久栄: 多岐川裕美
酒井祐助:勝野洋
木村忠吾:尾美としのり
村松忠之進:沼田爆
三井忠次郎:中村吉之丞
竹内孫四郎:中村吉三郎
山崎国之進:中村吉五郎
小柳安五郎:谷口高史
田島:中村吉兵衛
望月:中村吉二郎
小林金弥:中村又五郎
伊三次 :三浦浩一
大滝の五郎蔵:綿引勝彦
三次郎 :藤巻潤
おとき:江戸家まねき猫
おまさ:梶芽衣子
音楽:津島利章
殺人:宇仁貫三
ナレーター:能村太郎
テーマ音楽:インスピレイション/ジプシー・キングス
制作: フジテレビ、松竹株式会社
|
|
|