
戸隠神社中社の
前の道を右→に折れる
とすぐにあります。
|

宿坊極意に併設
名代徳善院蕎麦
宿坊極意。
神主でもあるご主人
が打つ蕎麦が
味わえます。
|

創業500年以上
の歴史を持つ
宿坊極意。↑
|

宿坊極意↑
|

|

季節外れのあじさい。
|

15分程待って入店。
名前順に呼んで
くださいますので、
名前と人数を告げて
おきましょう。
|

店内は座敷24席と
テーブル席24席
あります。
|

突き出しの
蕎麦かりんとう。
おいしくてパクパク。
|

私達は座敷で
頂きました。
|

天ぷら付きのセット。
|

天ぷらには抹茶塩
がついてます。
|

蕎麦は細打ちですが
しっかりしてます。
天然醸造特製醤油
を主原料に
食品添加物を用い
ないつゆは品の良さを
感じさせます。
薬味には、
ねぎとわさびと
大根おろし
(辛味大根ではない)
がついてます。
|

県内の方に聞いた
一番人気の
うずらやさん。
|

神社を右に折れて
すぐ。
極意のはす向かい
にあります。
|
東京の藪蕎麦と
どっちが好き?
と聞かれれば、
ごめんなさい。
やっぱり藪蕎麦が
私は好きです。
でも、極意の戸隠蕎麦
も品がいい真面目な
よいお蕎麦でした。
県内の方に聞いたお話
では、「これが戸隠
蕎麦!」と言うものは
なく、今も色々な店が
新しくできていて、
蕎麦も色々な食べ方
をするとのことでした。
一件ずつ回れたら、
ドハマりしそうな
好みの店に出会え
そうですね。
ごちそうさまでした!
(^-^)/
|