九州の旅 2011.11.09〜11.12
![]() 大分県湯布院 金鱗湖⇒ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 九重夢大吊橋⇒ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 長者原 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 熊本県 阿蘇草千里 |
![]() 宮崎県 高千穂神社⇒ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 本殿脇に回ると…… |
![]() 鬼八を退治する 三毛入野命の彫刻
|
![]() |
![]() 宮崎県 高千穂峡 |
![]() 真名井の滝 |
![]() 雨でもボートが 出てました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 阿蘇神社 |
![]() |
![]() |
![]() 旅館の部屋から |
![]() 湯布院 亀の井近く |
![]() ゆふいん駅 |
![]() 福岡の夜 |
![]() ホテルから |
![]() |
![]() 福岡県 太宰府天満宮へ⇒ 梅が枝餅屋さんが、 いっぱいあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 参道の「かさの家」 は長蛇の列。 今回見そこねましたが 太宰府本殿の裏手にも かさの家さんのお店が あるらしいです。 |
![]() 表参道の突き当たりにある『御神牛』 悪いところを治してね とあちこち撫でて きました。 |
![]() 太宰府天満宮 |
![]() ちょうど七五三と 菊の品評会時期 でした。 |
![]() 京都の北野天満宮 とともに全国天満宮 の総本社とされ、 また菅公の霊廟として 篤く信仰されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 飛梅は道真が京から 左遷された時、京から 飛んできたとされる 梅。 |
![]() |
![]() |
![]() |