![]() 第2日目 ローマ→ サン・ピエトロ聖堂 |
![]() ヴァチカン市国→ ★世界遺産 |
![]() ヴァチカン内部 |
![]() コンスタンティヌス の凱旋門 と コロッセオ ローマ歴史地区 ★世界遺産 |
|||
![]() トレビの泉 |
![]() スペイン広場 |
![]() 第3日目 ローマ→ ヴィットーリオ・ エマヌエーレ2世 記念堂→ (別名: ヴィットリアーノ) |
![]() ヴィットリアーノ |
|||
![]() ヴィットリアーノ |
![]() カンポ・デ・フィオーリ 広場 → 朝市 |
![]() 色とりどりのパスタ。 どれも美味しそう! この近くの小さなお店 でお昼を食べました。 とっても美味しかった です! |
![]() ナヴォーナ広場→ |
|||
![]() ナヴォーナ広場 オベリスク・ 4大河の擬人像 |
![]() ナヴォーナ広場 ネプチューンの噴水 |
![]() 最高裁判所 |
![]() サンタンジェロ城 |
|||
![]() 夜の サン・ピエトロ聖堂
|
![]() パンテオン→ |
![]() パンテオン内部 |
![]() 第4日目 シエナ 歴史地区→ ★世界遺産 サン・ドメニコ教会 |
|||
![]() サン・ドメニコ教会 |
![]() モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行 (1472年創業、世界 最古の銀行本店) |
![]() 銀行の側面の壁 |
![]() シエナ街並み |
|||
![]() シエナ大聖堂 ドウォモ→ |
![]() ドウォモ内部 |
![]() すばらしいです! |
![]() 内部 |
|||
![]() カンポ広場 建物はプッブリコ宮、 市庁舎 |
![]() シエナ街並み |
![]() シエナ街並み |
![]() サン・ジミヤーノ 歴史地区→ ★世界遺産 |
|||
![]() サン・ジミヤーノ |
![]() 現在残っている 塔の数は14 |
![]() サン・ジミヤーノ |
![]() 第5日目 ピサ→ おみやげ物屋さん |
|||
![]() 入口 |
![]() ピサの大聖堂と斜塔 ピサのドゥオモ広場 ★世界遺産 |
![]() ピサの斜塔 |
![]() ピサの斜塔、 頂上からの景色 |
|||
![]() ピサの大聖堂 ドウォモ内部 |
![]() 内部 |
![]() ミケランジェロ広場→ 広場中央に ミケランジェロの ダビデ像のコピー (ブロンズ)の モニュメント。 |
![]() フィレンツェの町が 一望できる。 |
|||
![]() フィレンツェ→ サンタ・マリア・デル・ フィオーレ大聖堂 左から洗礼堂・ 大聖堂・鐘楼 |
![]() 天国の門 ドゥオーモ前に建つ サン・ジョヴァンニ 洗礼堂のドゥオーモ 側の扉。 ロレンツォ・ギベルティ の作。旧約聖書の 物語が浅浮彫りで 彫られている。 |
![]() 大聖堂へ |
![]() 内部 |
|||
![]() 大聖堂 内側から見たドーム フレスコ画 |
![]() 内部 |
![]() ベッキオ宮殿 |
![]() ポンテ・ベッキオ橋 昔は橋の上には、 貴金属のお店ばかり があった。 |
|||
![]() 夜のベッキオ宮殿 |
![]() 内部 |
![]() フィレンツェの 夕焼け |
![]() 第6日目 船でベネチアへ→ |
|||
![]() 海からの眺め |
![]() ベネチア到着 |
![]() バルトロメーオ・ コッレオーニ騎馬像 |
![]() 広場から望む |
|||
![]() ドゥカーレ宮→ ブロンズ製の井戸 のある中庭。 |
![]() 中庭奥、巨人の階段。 階段上には、 サンソヴィーノ作の 海神ネプチューン像と 戦いの神マルス像が ある。(1554年作) この階段で新しく就任 した総督の即位式が 行われた。 |
![]() ドゥカーレ宮 |
![]() サンマルコ寺院 |
|||
![]() サン・マルコ広場 大鐘楼 |
![]() ドゥカーレ宮 |
![]() 時計台 12星座の天文時計 |
![]() ゴンドラ乗船→ |
|||
![]() ゴンドラで。 |
![]() 左、サンマルコ寺院 右、ドゥカーレ宮 |
![]() 狭くて迷路のような 街並み |
![]() リアルト橋の上から 見たベネチアの 大運河 |
|||
![]() カメオのお店 この辺りのカメオは こちらの作品とか。 お兄さんが経営、 弟さんが作品作り をなさってます。 ご兄弟ともいい方。 値段もお安いです。 |
![]() 第3日目 ベローナ市街→ ★世界遺産 |
![]() ミラノとヴェネツィアの 中間にあるのが、 古都ベローナ。 |
![]() ランベルティの塔 |
|||
![]() スカラ家の廟 |
![]() シニョーリ広場 |
![]() シニョーリ広場の ダンテ像 |
![]() エルベ広場→ エルベは「野菜」 の意味。 その名の通り広場 には、野菜などの 露店が並ぶ。 |
|||
![]() エルベ広場 マドンナの噴水 |
![]() エルベ広場 壁にはフレスコ画 |
![]() エルベ広場の ど真ん中にある 断頭台 |
![]() ジュリエットの家→ ロミオとジュリエット の愛にあやかろうと 中庭に続く通用門 両サイドは恋愛成就 を願う恋人たちの 言葉で埋め尽く されてます。 |
|||
![]() ジュリエットの像 男性は右の胸、 女性は右腕を触る と幸せが来ると 言われています。 |
|
|
|
イタリア 2011.1.23〜1.31