ヨーロッパ旅行 2010.10.25〜11.1
![]() オーストリア ウィーン市立公園→ |
![]() ヨハン・シュトラウス像 |
![]() |
![]() オーストリア ウィーン シェーンブルン宮殿→ |
![]() |
![]() |
![]() シェーンブルン宮殿 と庭園郡は、 1996年にユネスコの 世界遺産(文化遺産)に登録→ |
![]() |
![]() |
![]() 国立歌劇場 |
![]() 国会議事堂 |
![]() 車窓からの アルプスの山々→ |
![]() |
![]() オーストリア ザルツブルグ 旧市街→ |
![]() |
![]() |
![]() オーストリア ザルツブルグ ミラベル宮殿 と庭園→ |
![]() ミラベル宮殿 世界遺産。 |
![]() モーツアルト住居 |
![]() 旧市街へ |
![]() ザルツブルグ旧市街は、1996年、 世界遺産に登録。 |
![]() |
![]() モーツアルト生家 |
![]() コレギエン教会 |
![]() |
![]() |
![]() モーツアルト像 |
![]() ドイツ フュッセン近郊 ビース教会→ |
![]() ビース教会内部→ |
![]() 1983年に 世界遺産に登録。 |
![]() |
![]() |
![]() 手前が旧礼拝堂。
左奥が1757年に 完成した教会。 |
![]() ドイツ フュッセン泊 |
![]() ドイツ ホーエンシュヴァンガウ城 ルートヴィヒ2世 の父所有の城 |
![]() ドイツ ノイシュバンシュタイン城→ |
![]() 19世紀に バイエルン王 ルートヴィヒ2世 が建築。 |
![]() 城より望む遠景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() フランス ストラスブール泊 |
![]() ストラスブール 夜の街並み |
![]() |
![]() フランス モン・サン・ミッシェル |
![]() 夕方から 夕暮れまで |
![]() 1979年、 「モンサンミシェルと その湾」として、 世界遺産に登録。 |
![]() |
![]() |
![]() モン・サン・ミッシェル の朝霧 |
![]() |
![]() 入ってすぐにある プーラールおばさん のお店。 名物はオムレツ。 |
![]() 路地にある 小さな教会。 入口の像は、 ジャンヌ・ダルク。 |
![]() 路地にある 家々を抜け、 修道院へと 進む。 |
![]() 修道院付属教会 |
![]() 教会前のテラス よりの眺め。 |
![]() 海抜80m。 |
![]() 教会内部 |
![]() 列柱廊の中庭 |
![]() |
![]() 教会の尖塔の先に |
![]() ミシェルの頂上の像。 |
![]() |
![]() 影が綺麗。 |
![]() モンサンミッシェル から出た時には、 晴れあがった。 普通はお天気が 悪い方が多い 地域とのこと。 夜景と晴天の空は、 すごくラッキー♪ |
![]() フランス パリへ 1991年、 エッフェル塔を含む パリセーヌ川周辺を 世界遺産に登録。 |
![]() パリ ノートルダム大聖堂 「パリのセーヌ河岸」 という名称で、 周辺の文化遺産 とともに1991年に 世界遺産に登録。 |