2009.3.27更新
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
資生堂パーラー「神椿」のオープンは、 2007年11月1日。 花椿を社章としている資生堂が 金毘羅宮境内の藪椿をコンセプトに コラボレーション。 1階にはカフェテラス、 地下1階にはレストラン。 銀座の資生堂パーラーの味が 西日本で唯一いただける場所です。 金毘羅参道の本宮まである785段 の石段の2/3のあたり、 江戸時代に休憩所があった 所と同じ、500段目にあります。 わたしはお参りの帰り道にカフェで、 「神椿パフェ」 800円をいただきました。 普通とよもぎの2種類のわらびもち。 ピンクの白玉。あんこ。アプリコット。 チェリー?入りのアイスクリーム。 かわいい色寒天などの和テイスト。 やさしい甘さの中にさわやかさもあり、 春を思わせるパフェでした。 予約すれば、500段登らずとも車で 行けるようです。 レストラン(夜は要予約)でディナーを…… なら、そういうのもありかも。 この建築の総合プロデュース& 建築デザインは、美術家・田窪恭治さん。 壁は田窪さんが境内に群生する ヤブツバキをモチーフに 3年かけて製作した陶板大壁画。 おしゃれできれいでした。 味もとてもおいしかったです♪ ごちそうさまでしたっ!(^-^)/ |