池波先生の本では、馬肉の刺身 鍋 名物 馬肉と紹介されています。 |
三河屋 (みかわや)
長野県松本市中央3-8-14 電話:0263-32-0339
営業時間:11:30〜14:00(L.O.13:40)、17:00〜21:00(L.O.20:40)ランチ営業
定休日:日曜日
予約不可 駐車場:有(8台)

|

お店の向かいに駐車場があります。
車だと一方通行や狭くて通れない道が多いので、道路位置を確認して行った方がいいです。
ナビだと迷いました。
(^_^;)
|

広いお店じゃないので、すぐいっぱいになるようです。
|

古いけどきれいにしておられ、お店全体に風情があります。
やっぱビールかな?
|

馬刺し、写真を撮る前に食い意地に負けてちょっと食べてしまいました。
肉厚で臭みなくおいしいです。しょうがとお醤油で食べれるので、にんにくが苦手な裕でも大丈夫でした!
|

一番上にはお砂糖がのってます。
これで二人前。
けっこうあります。
|

皿ごとお鍋にひっくり返します。
なのでお砂糖は下へ。
お店の人がここまでは給仕してくださいます。
三人前頼んだので、もう一皿来ました。
追加の分は、それとなく
見よう見まねでやりました。
|

溶いた卵につけてすき焼きのように食べます。
どんぶり飯っぽい感じに。
しょっぱめの味付けなのでご飯がススミます。
|

ご飯まで残さず食べたので苦し〜です!
お腹いっぱい!
(^-^)/
|

|
私たちは松本城から土砂降りの雨に降られつつ、お昼終了までにぎりぎりに入れました。
最後には貸切のようになりましたが、電話予約が取れないので行かなきゃ入れるかわからないので賭けですね。
|
ちょっとしょっぱめの味付けなので、さくら鍋にはご飯がほしいです。
あと、馬刺しや他の物も食べたい!という方は、さくら鍋は人数分より減らして頼んだ方がいいです。
|
ほっておいてくださるので、
それはそれで居心地よかったです。
次回は東京のさくら鍋にも挑戦したいです。
おいしかったです!
ごちそうさまでした!
(^-^)/

|