![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.24更新 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
宮城には美味しいものがいっぱいです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
◆萩の月 https://www.sanzen.co.jp/index.html 株式会社 菓匠 三全(さんぜん) 本社所在地:〒980-0804 仙台市青葉区大町2-14-18 お土産でよくいただきます。 ふわっとした生地もとろりとコクのあるなめらかなクリームも何度食べても 美味しくてあきません。日本のお土産の中でも秀逸です。大好き♪
◆白謙(しらけん) https://www.shiraken.co.jp/ 株式会社 白謙蒲鉾店 〒986-0824 宮城県石巻市立町2丁目4-29 ℡:0225-22-1842(代表)
宮城にはたくさんのかまぼこ屋さんがあって、県民も自分の好きな店があると 聞きます。はじめて食べた宮城のかまぼこが「白謙」ということもあり、 我が家は「白謙」好きです。笹かまぼこのなめらかな舌触りと味。最高! ◆大地フーズ http://daichi-foods.co.jp/ 株式会社 大地フーズ 宮城県遠田郡美里町二郷字南八丁2番 ℡:0229-87-4568
豆腐ハンバーグはふっくら。 いわし団子は、大根などと煮れば出汁いらずでいい味になります。 ◆温麵(うーめん) 白石市の特産品。江戸時代に白石に住んでいた大畑屋鈴木浅右衛門が胃腸の弱い父のために油を使わない麺を旅の僧に教わって作ったといわれ、老人や離乳食にも使われるそうです。冷たくしても温かくしても美味しいですよね。大好きです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
◆村上屋 づんだ餅 とてもおいしいお餅でした。宮城に行ったらぜひ‼ おススメです。 メニュー載せましたが、2019年の物なので値段は変わっていると思います。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||