![]() 更新日:2009.01.09 |
|
私が食べて美味しかったなぁと思ったチーズを載せています。 |
|
![]() ![]() |
《パチュラージュブリー/Paturages Brie》 下記にご紹介しているチーズは、ほぼ 池袋西武百貨店で購入していますが、 このチーズは、成城石井で購入。 へんな添加物が入っていない、 おいしいチーズです♪ ( ̄▽ ̄) 原材料:生乳、食塩 原産国:フランス 製造者:株式会社 サン・ブリッジ 写真は、180gのもの。1/16 購入日:2008.12.23 |
![]() ![]() ![]() |
《ブリードモー / Brie De Meax》 チーズの王様と称される。 その歴史は古く、歴代の王、政治家、美食家に 愛されてきたチーズ。 香りや味は華やかで洗練されており、完成度が高い。 コクが増すのでやはり賞味期限直前がオススメです。 添加物がなく、なんにでも合うチーズです。 丸のままよりはこの写真のように切ってある方が、 熟成度が加速するそうです。 温度や封を開くことによっても、熟成度は加速します。 原材料:生乳、食塩 原産国:フランス 購入日:2008.12 |
![]() |
《パヴェ・ダフィノア》 このチーズは特に賞味期限直前が一番おいしいです。 熟成していると、中のチーズがとろりと長い糸を引き、 これがまたおいしいんです♪(人´∀`).☆.。.:* 熟成しないと糸を引きません。 糸を引くほど熟成している方が味の深みも増します。 中のチーズに癖はほとんどありません。 外側は一般的なカマンベールと同じような味です。 もちろん外もおいしく食べられます。 ワインにぴったり! スティックブレッドに巻きつけながら食べるのが、 おすすめです。 原材料:生乳 食塩 内容量:150g |
|
《N.サンマルセランアフィネ》 サンマルスランアフィネとも。 内側はとろとろ(下記写真)。 全体にカマンベールに似た味がはっきりついています。 中を出すときに内側と外側が一体となって やわらかな粒状の入ったとろみとなります。 味がはっきりしていてこくがあるので、しっかりした味の ボルドーのような赤ワインが合うと思います。 クラッカーやスティックブレッドによく合います。 ![]() 原料乳 : 生乳 |
![]() |
《ブルサン アーユ/ハーブ&ガーリック》 非熟成タイプ。 フランスでは3分の1の家庭が冷蔵庫に常備している と言われるほど人気のチーズです。 写真は、ガーリック&ハーブ。 クセのないクリームチーズに細かく刻んだハーブと ニンニクが混ぜ込まれています。 ガーリックもハーブもまろやかで嫌味がなく、 食べ始めるととまらないぐらい、食べやすくて おいしいです。 チーズ嫌いでなければ、どなたでもおいしく食べられます。 バゲットやクラッカーなどを用意しておけば、 みんなでわいわいする時のおつまみに最適です。 ワインはもちろん、ビールや日本酒、ジュース、 なんにでも合います。 私は食べたことはありませんが、ガーリックのほかにも ナチュレ、ペッパー、エシャロットなどがあります。 原材料:殺菌乳、クリーム 内容量:150g |